よき人々の系譜

  • 登場人物
  • 著者紹介
  • トップページへ戻る

勝海舟 1823-1899

Katsu Kaishu

■勝海舟のプロフィール

勝海舟は、幕末の動乱期に政治の中心で活躍した幕臣。
将軍の信任を得て、諸外国や反幕府側の薩長らと数多くの外交交渉を担当した。その手腕は高く評価されて旧幕臣であるにもかかわらず、明治政府も頼りにした。
『よき人々の系譜』より)

■勝海舟の略歴

1823年 江戸本所亀町に生まれる。
1845年 永井青崖について蘭学の勉強をはじめる。
1850年 赤坂の自邸で蘭学塾を開く。
1855年 下田取締掛手付に採用される。海軍伝習のため長崎へ。
1859年 江戸に戻り軍艦操練所教授方頭取に命ぜられる。
1860年 咸臨丸で渡米。
1863年 神戸海軍操練所を開設。
1864年 軍艦奉行になる。11月に免職し謹慎。
1866年 軍艦奉行に返り咲く。宮島で長州藩と談判。
1868年 海軍奉行並、陸軍総裁に就任。江戸城無血開城。維新後、静岡に移住。
1872年 上京。海軍大輔就任。
1875年 依願免官。隠居する。
1899年 77歳で死去。

■勝海舟の考えと結果

(考え)理屈と実際は別ものだ。
(結果)空論や理屈に惑わされることなく、よい結果を出す選択ができた。

■勝海舟のネットワーク

○心動かされた人々・系譜

○同時代の関連する人々

徳川家茂、徳川慶喜、佐久間象山、坂本龍馬、大久保利通、西郷隆盛、福沢諭吉、陸奥宗光、伊藤祐亨、田中正造、嘉納治五郎

○生活

去る者追わず、来るもの拒まず。隠居先には毎日のように旧幕臣、市政府の人々が、勝海舟を頼りにやってきた。

■勝海舟の参考文献

滑川道夫『新装世界の伝記 勝海舟』(ぎょうせい、1998)
(勝海舟の生涯を知る入門書)
新品―amazonその他のオンライン書店を調べる

松浦玲『勝海舟』(中央公論新社、1968)
(勝海舟の生涯、その評価についてまとめられている)
古書―amazon・日本の古本屋・その他のオンライン書店を調べる
実店舗―その他の書店を調べる

福沢諭吉『明治十年丁丑公論・瘠我慢の説』(講談社、1985)
(福沢諭吉と勝海舟の往復書簡収録)
新品―amazonその他のオンライン書店を調べる
実店舗―その他の書店を調べる

司馬遼太郎『「明治」という国家』(日本放送出版協会、1989)
(上記の福沢諭吉と勝海舟のやり取りなど勝海舟の人間像を描く)
新品―amazonその他のオンライン書店を調べる
実店舗―その他の書店を調べる

阿部祐太著『よき人々の系譜』(阿部出版)
新品―amazon阿部出版その他のオンライン書店を調べる

■勝海舟の著作

勝海舟(勝部真長編)『氷川清話』(角川学芸出版、1972)
新品―amazonその他のオンライン書店を調べる
実店舗―その他の書店を調べる

勝海舟(江藤淳・松浦玲編)『海舟語録』(講談社、2004)
新品―amazonその他のオンライン書店を調べる
実店舗―その他の書店を調べる